kanpousakamoto_admin

情報化社会へのヒント

情報は、自らが正しく検証したものかどうかが、最も大切なことです。どんな専門家が言っていたとしても、どんな身近な人が言っていたとしても、正しく成された自分の体験と経験とに勝るものはありません。専門家として情報を出しつつも、それを患者さまにとっての正しい知識にしていただくというのが、我々の役割です。

桜の若木

木は何と強いのか。 葉を無くし、細々と立つ桜の若木。 冬、貧相で今にも折れそうなこの木は、 春になると花を咲かせ、 夏に...

古い医学

人とは何かを自然から学ぼうとする東洋医学、その理由は、人と自然とが濃密に繋がっているという事実があるからです。人の不調を地球上で育まれた草を用いて治そうと試みたのは、人と草とが親和性をもっているという事実からです。近年では様々な医療機関で漢方薬が使用されています。

才能

漢方のことを良く知っている。 患者さまをたくさん見たことがある。 色々な病を治療したことがある。 多くの先生方から教えを...

漢方治療の心得 9 〜処方に溺れる〜

臨床家は人と処方とを繋げているのではない。人の中から病態を見出し、その病態をもって処方という形を導いているのである。同じ病態であったとしても、ある人は桂枝湯(けいしとう)を用い、ある人は六君子湯(りっくんしとう)を用いる。観るべきものは人中の病態であり、処方ではない。

予告

先日の勉強会でお会いした方々は、みなさんとても熱心で、そして熱意をもって参加されている方々でした。 とても遠くからも来ら...

2020.1.12 東京・代官山

漢方には熱気がある。 どの業界でもそうだと思う。表層の部分ではなく、より深くよりマニアックになっていく程に、その世界観は...

祈っています

お正月明け、皆さま通常の生活に戻られて、そろそろ落ち着いた日常をお過ごしのことと思います。 やや休みボケした私の頭は、連...

1月だというのに

1月だというのに、 なんと暖かな気候なのだろう。 一昨日雨が降ったあと、生ぬるい夜風が吹いた。 そして昨日は晴天。コート...

これほどまでとは

以前から欲しいと思っていたアイテムがあって新年に入ってやっとそれを購入しました。加湿器です。 店で使用しているのですが年...