漢方のメモ書き

勉強と上達

勉強すればするほど腕が上達する。 仕事がそういうものなら、どんなに楽だろう。 考えれば必ず答えが出るという保証はどこにも...

用の美

これ、傘立てです。 ビルの入り口とかに設置されているやつ。 一つ一つに鍵が付いていて、何とも単純な作りです。 何事も電波...

漢方の曖昧さ

漢方は魔法ではない。 ちゃんと理論・理屈がある。 ただ治療者によってその理論が違う。 良い意味でも悪い意味でも、それが真...

虚構

ちょっとだけ難しい話。 漢方はたくさんの言葉によって作られています。 「気」とか「血」とか「陽」とか「陰」とか。 でもあ...

父が遺した掛け軸

栗園翁(浅田宗伯のこと。宗伯は晩年故郷の栗林村から号を栗園と称した)は一介の町医者から幕府の御典医にまで上り詰めた江戸漢...

原因と結果

体に起こる現象は、アクションではなく、リアクションであるということ。 熱を出すというアクションは、体が熱を出そうとするリ...

「証」

漢方では「証(しょう)」という言葉が良く使われます。 患者さんを観た時、葛根湯を使うべき証(証拠)があれば、 それを「葛...