世代交代を想う

今、私がこの仕事を続けていられるのは、先代が作った基盤があるから。そのやり方の一部を、私は確かに変えましたが、変えなかったことも、たくさんあります。超えるのではなく、一緒に作り続けている。目的や方向性は、常に同じところを向いている。もしそういう世代交代なのであれば、両者、かならず腑に落ちるタイミングがあるはずです。

【臨時休業のお知らせ】6月10日・月曜日

■臨時休業のお知らせ2024年6月10日・月曜日は、店主所用のため終日お休みを頂きます。大変ご迷惑をおかけいたします。よ...

漢方治療の経験談「潰瘍性大腸炎治療」を通して

潰瘍性大腸炎。国が定める指定難病。下痢を起こす疾患の中でも、長期的な治療を必要とする厄介な病です。腹痛を伴う下痢を、一日4.5回、多いと10回以上起こし、血便を起こし貧血を伴えば、身体の脱力感・疲労感も相当のものです。指定難病の中でも患者さまの数が多く、当薬局でも今までかなりの数の患者さまからご相談を受けてきました。

台風1号からの

この重い空気は確実に自律神経を乱す類のやつです。不安感や焦燥感と同時に、からだ全体を覆う疲労感や脱力感を伴ってきます。さらに息苦しさや動悸、めまいなどの自律神経症状も伴っています。そしてこの重い湿気は、腹に重く当たる傾向があります。漢方でいう所の山嵐瘴気。「湿症」と呼ばれる症状が強く起こってくる傾向があります。

【漢方処方解説】十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)・後編

体力を回復して疲労を去る補剤。その有名処方の一つである十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)。そして本方と同じく補剤として有名なのが補中益気湯(ほちゅうえっきとう)です。十全大補湯は気虚と血虚との両方をカバーして補うことができる薬で、補中益気湯は補気剤として有名。両者の違いは補血作用の有無、ということになりそうです。

【漢方処方解説】十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)・前編

十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)の処方には「原型」があります。まず十全大補湯は「八陳湯(はっちんとう)」という処方を原型にしています。さらに「八陳湯」は「四君子湯(しくんしとう)」と「四物湯(しもつとう)」という薬を原型にしています。従って十全大補湯を知るためには、最初に四君子湯と四物湯とを理解する必要があります。

東洋医学の科学化

東洋医学は「正しい想像性」により作られた医学です。科学を知らないからこそ、発揮できたとてつもない発想。情報が増えた私たちだからこそ、想像し得ないアイデア。そういう「想像性」こそが漢方の核心。だから私は、もし漢方の科学化を試みるのであれば、この想像性を理解し、想像力に敬意を払う人たちにこそ、行ってほしいのです。
no-img

【臨時休業のお知らせ】5月17日・金曜日

■臨時休業のお知らせ2024年5月17日・金曜日は、店主所用のため終日お休みを頂きます。大変ご迷惑をおかけいたします。よ...

漢方治療の経験談「産後の不調」を通して 2

東洋医学が生まれた漢の時代、その時からすでに、妊娠中・産後の病の治療方法が存在しています。その原典『金匱要略』に割かれた記載が二編に及ぶことからも、古の時代から、妊娠・出産・産後は女性にとって不調を生じやすい時期だと認識されていたことが分かります。産後の不調の多くは、改善することが可能です。

季節外れな湿気

急激に暑くなると、体にも大きな負担がかかってきます。自律神経です。動悸やフワーっと浮くようなめまい。息苦しさや過呼吸などのパニック障害。さらにイライラや不安・落ち着かなさなどの精神面での症状も、急激に高まる気温によって、どんどん誘発されてきます。実際にここ数週間、メンタルの不調を訴える方も増えてきました。