フルーツについて 重さにして約90パーセントが水分で構成されている果物は、冷やして食べれば胃腸に氷をぶち込むようなもの。胃腸を冷やすし、皮を食べれば消化に時間もかかる。胃腸の弱い人なら胃痛や胃もたれ、下痢を起こしてしまいます。口の中で温めるように、味わって食べて欲しい。農家の方々が作り上げた作品には、味わうほどに滋味があります。 2020年02月05日
情報化社会へのヒント 情報は、自らが正しく検証したものかどうかが、最も大切なことです。どんな専門家が言っていたとしても、どんな身近な人が言っていたとしても、正しく成された自分の体験と経験とに勝るものはありません。専門家として情報を出しつつも、それを患者さまにとっての正しい知識にしていただくというのが、我々の役割です。 2020年01月21日
風邪の季節 避けようのない一面を持つ風邪。であるならば大切なことはその対応を知っておくこと。漢方治療をうまく活用して頂くと良いと思います。1、風邪の引き始めは漢方。2、熱が高くなっていよいよ辛くなったら病院へ行って検査。3、病院での治療を一週間。咳が止まらない・食欲がない・微熱が抜けない・なんとなくだるい、などなど、なかなか治りきらなかったら漢方治療を是非併用してください。 2020年01月07日
あえて理由を述べず結論だけお伝えする一行コラム・2 【あえて理由を述べず結論だけお伝えする一行コラム・その2】 ・ ・ ・ 治療中、突然体調が悪くなるのは「正月明け」。 ・... 2019年12月26日
ガラガラ・ペー うがい・手洗い。これ、ばかにできません。手は洗うけど、うがいはあまりしない。こういう方多いのではないかな。ぬるま湯でうがいしてください。粘膜に優しいし、何よりヒヤッとしなくて済みます。せっかく水の国にいるのだから、コンビニで飲み物を買う前に兎に角うがいです。人込みから家に帰ったら、うがいを癖にしてください。 2019年12月24日