養生の回覧板

養生への感謝

養生と一口に言っても、睡眠なのか、運動なのか、食事なのか、各患者さまによって重視するべきものが違います。病を見極めた上で、患者さまに合った養生を探し出していく。的確な養生を探し出すということが、処方を決定するのと同じくらい、改善へと向かうためには大切だと、経験上分かってきたからです。

最速の山梨

昨日、甲府は30度を越えました。あっつい・・・。マスクの中が汗だくになりました。一昨日まで長ズボンの寝間着を買おうか迷っ...

今だからこそ必要なこと

自律神経が乱れやすい春、今だからこそ自律神経を整えることが大切。自律神経を整える方法は、簡単に言えば「適切な食生活」と「睡眠」と「運動」です。手っ取り早く言えば、太陽に同調した生活をちゃんと行うこと。あと、笑いましょう。気持ちの問題とかではなく、笑いは実際に自律神経を整えます。

天候レベル

寒い所から急激に温かい部屋に入った時、人の体は自律神経を介して血行状態を急激に変化させます。良く起こる症状は「のぼせ」や「ほてり」ですが、その他にも「鼻水・鼻づまり」などの鼻炎(血管運動性鼻炎)や、「動悸」「めまい」「ソワソワ感」などの症状が起こったりします。

情報

情報に振り回されないようにする。とても難しいことですよね。情報がたくさん流れている現代だからこそ、振り回されないようにす...

フルーツについて

重さにして約90パーセントが水分で構成されている果物は、冷やして食べれば胃腸に氷をぶち込むようなもの。胃腸を冷やすし、皮を食べれば消化に時間もかかる。胃腸の弱い人なら胃痛や胃もたれ、下痢を起こしてしまいます。口の中で温めるように、味わって食べて欲しい。農家の方々が作り上げた作品には、味わうほどに滋味があります。

すごいなこの差は

急激に冷えて雪が降った後、昨日は気温が急上昇。17℃まで上がりました。これは皆さん絶対つらいはずだと、日中外を見ながら思...

自然と恐怖と

自然から学ぶべきものは、美しさや優しさではなく先ず「恐怖」。というのが私が昔から持っている持論で、そのことについて確たる...

情報化社会へのヒント

情報は、自らが正しく検証したものかどうかが、最も大切なことです。どんな専門家が言っていたとしても、どんな身近な人が言っていたとしても、正しく成された自分の体験と経験とに勝るものはありません。専門家として情報を出しつつも、それを患者さまにとっての正しい知識にしていただくというのが、我々の役割です。

1月だというのに

1月だというのに、なんと暖かな気候なのだろう。一昨日雨が降ったあと、生ぬるい夜風が吹いた。そして昨日は晴天。コート要らず...