kanpousakamoto_admin

これほどまでとは

以前から欲しいと思っていたアイテムがあって新年に入ってやっとそれを購入しました。加湿器です。 店で使用しているのですが年...

〇漢方治療の実際 ~西洋医学と東洋医学との違い~

当薬局にお越しになられる患者さまは、多くのケースで既に西洋医学的治療を受けられている方です。その中でなかなか症状が改善しないため、漢方治療をお求めになり当薬局にご来局されます。お身体の状態を詳しく伺っていると、今まで受けられてきた治療に対する患者さま自身の印象も自然と伝わってきます。

風邪の季節

避けようのない一面を持つ風邪。であるならば大切なことはその対応を知っておくこと。漢方治療をうまく活用して頂くと良いと思います。1、風邪の引き始めは漢方。2、熱が高くなっていよいよ辛くなったら病院へ行って検査。3、病院での治療を一週間。咳が止まらない・食欲がない・微熱が抜けない・なんとなくだるい、などなど、なかなか治りきらなかったら漢方治療を是非併用してください。

本日より営業再開いたします

「漢方坂本」は本日から営業再開です。 お休みを頂き、英気を養うことができました。ありがとうございました。 休業中に頂いた...

新年のご挨拶

謹啓 新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 ...

2019年・暮れ

現在「漢方坂本」は暮れのお休みを頂いております。 治療中の皆さま、体調を悪くさせていないでしょうか。 お健やかに新年を迎...

令和元年・最終日

本年、いよいよ最終日です。 思えば今年もたくさんの方々にお会いすることができました。 当薬局に足を運んで頂いた皆さま、そ...

○漢方治療の実際 ~腎虚?八味地黄丸?臨床的に正しい理論とは~

学問的に重要な理論と、臨床的に正しい理論とは、まったくの別物です。学問として重要だとされる理論の中には、臨床的には正しくないというものがたくさんあります。「臨床的に正しい理論」とは、その理論に基づいて治療を行うことでちゃんと効果が発揮できる理論です。いくら学問的に重要な考え方であっても、それを臨床で応用した場合、現実的に効果が表れない・使えないという理論が漢方の世界では山のようにあるのです。

あえて理由を述べず結論だけお伝えする一行コラム・2

【あえて理由を述べず結論だけお伝えする一行コラム・その2】 ・ ・ ・ 治療中、突然体調が悪くなるのは「正月明け」。 ・...

カルテ整理

2019年の営業も、残すところあと四日になりました。 今年もたくさんの方々にお会いすることができたなぁ・・としみじみ思い...